研究室について

2022年度からスタートした研究室です。武岡は情報通信研究機構(NICT)という国の研究所に勤務後、2021年4月に現職に着任しました。量子情報技術の最先端研究に取り組みたい人、量子情報科学の本質を突き詰めたい人、理論研究・実験研究・学部・大学院問わず、連絡お待ちしています!

 

学部3年生の皆さんへ:2025年度研究室配属について

以下のスケジュールで、研究室説明会を実施する予定です。

11月4日(火) 16:30~18:00頃  (23棟218)時間内出入り自由。在室メンバーが説明

11月6日(木) 16:30~ 対面(14棟212会議室) 説明後、希望者は新川崎(K2)キャンパスに移動して実験室見学を実施

11月10日(月) 16:30~ 対面(14棟216会議室) 説明後、希望者はK2キャンパスに移動して実験室見学を実施

11月13日(木) 14:45~16:15 対面(23棟218)時間内出入り自由。在室メンバーが説明。 希望者は16:20からK2キャンパスに移動して実験室見学を実施

メインの実験室は新川崎のK2キャンパス及びその隣の川崎市施設(KBIC)にあり、矢上からシャトルバスで10分ほどで移動できます。上記のスケジュールは学科からも案内があります(事前申請などは必要ありません。当日直接来てください)。また、個別の説明も歓迎します。武岡(takeoka@elec.keio.ac.jp)まで気軽に連絡下さい。